« スティーヴン・キンザー『すべてシャーの臣:アメリカによるクーデターと中東テロの起源』 | トップページ | 上原善広『日本の路地を旅する』 »

2010年2月 7日 (日)

佐藤千歳『インターネットと中国共産党──「人民網」体験記』

佐藤千歳『インターネットと中国共産党──「人民網」体験記』(講談社文庫、2009年)

 著者は新聞記者で、「人民日報」のインターネット部門「人民網」で日本語翻訳のため出向、先方の内情や出くわしたトラブルをつづった体験記。翻訳にあたっては中国なりのポリティカル・コレクトネスがあり、先方のロジックと日本人記者としての考え方、そこに漂うセンシティブな「温度差」が実体験を通してうかがえて興味深い。

|

« スティーヴン・キンザー『すべてシャーの臣:アメリカによるクーデターと中東テロの起源』 | トップページ | 上原善広『日本の路地を旅する』 »

ノンフィクション・ドキュメンタリー」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤千歳『インターネットと中国共産党──「人民網」体験記』:

« スティーヴン・キンザー『すべてシャーの臣:アメリカによるクーデターと中東テロの起源』 | トップページ | 上原善広『日本の路地を旅する』 »