ポール・ジョンソン『チャーチル』
Paul Johnson, Churchill, Viking, 2009
ウィンストン・チャーチルのエネルギッシュな生涯を描いた伝記。イギリスの歴史家の書く伝記というのは微に入り細を穿って浩瀚なボリュームに圧倒されることもあるが、本書はポイントを絞って叙述の流れをつくり、ストーリーテリングもうまいので気軽に読める。第二次世界大戦におけるリーダーシップを山場に、そこに至るまでの紆余曲折をたどる構成。戦間期、議席を失い、株価大暴落で資産も失い、平和主義世論の中で彼の強硬論はエキセントリック扱いされるという逆境にあった。ヒトラーの台頭に伴って再び注目を集めて強力な戦争指導者として表舞台に返り咲くあたりの描写はグイグイと引き込まれる。ただし、あまりにチャーチル大絶賛なので若干興醒めもした。ポール・ジョンソンは日本でも知られた歴史家だし、分量的にも手頃なので、日本語訳も出るのではないか。
| 固定リンク
「人物」カテゴリの記事
- 【七日間ブックカバー・チャレンジ:七日目】 中薗英助『夜よ シンバルをうち鳴らせ』(2020.05.28)
- 石光真人編著『ある明治人の記録──会津人柴五郎の遺書』(2020.04.19)
- 大嶋えり子『ピエ・ノワール列伝──人物で知るフランス領北アフリカ引揚者たちの歴史』(2018.02.22)
- 松村介石について(2018.02.15)
- 佐古忠彦『「米軍が恐れた不屈の男」──瀬長亀次郎の生涯』(2018.02.14)
コメント